呼吸チョコってどんなちょこ!?
とってもおいしい、呼吸チョコ。
どこで手に入るのか?
女子なら気になるカロリーについて探ってみました^^
Sponsored Link
名前の由来
ネーミングの由来は、
「できたてのチョコレートを、息づくほど新鮮なうちに 味わってもらいたい」
との想いから。
大阪の「株式会社マルシゲ」という会社が展開する
「お菓子の専門店まるしげ」の商品。
種類は現在4種類☆
○呼吸チョコ 北新地(ココア)
マスカルポーネチーズを溶かし込んだホワイトチョコレートでアーモンドを包み、ココアパウダーで仕上げたビターな味わいが特徴。
○呼吸チョコ 祇園(抹茶)
宇治抹茶など数種の抹茶をブレンドしたほのかな苦味のパウダーが、ティラミスチョコの表面に振りかけてある。
○呼吸チョコ きな粉
どこか懐かしい素朴なきな粉味。チョコレートなのに和菓子のようなしっとりした豊かな味わい。
○呼吸チョコ 神戸北野(コーヒー)
ほろにがいコーヒーパウダーで仕上げたティラミスチョコ。
第23回 全国菓子大博覧会 栄誉金賞受賞しているこのティラミスのようなチョコレートは本当においしくて、大阪のお土産の代表となりつつあるのではないでしょうか!?
大阪に行ったらぜーーーったいにゲットしたいです☆
気になるカロリーは。。。
きなこの場合
栄養成分100gあたり(内容量:140g)
主要栄養素
エネルギー 603kcal
たんぱく質 10.7g
脂質 43.2g
炭水化物 42.9g
ミネラル
ナトリウム 21mg
食べ過ぎると太りそうですねwww
でも食べだしたら止まらないので注意が必要です!!!
どこで買える?
大阪、京都、奈良ではたくさんの店舗で取り扱っているようですね!
ホワイティうめだ店
なんばウォーク店
なんばウォーク日本橋店
OMM店
ドーチカ店
ツイン21店
ショップ南海堺東店
高槻店
せんちゅうパル店
京都ヨドバシ店
三宮店
天六店
デュオ神戸店
緑地公園駅ビル店
源六店
などなど。。。
関西にお住まいでない方には通販もあります!!!
ココから購入できますよ♪
http://item.rakuten.co.jp/eshop-marushige/i20100901001/http://marushige.shop-pro.jp/
小林麻央さんもブログに載せていましたよ☆